「宝くじの高額当選で金銭感覚が狂ってまった」なんて話はよく聞きます。
その度に私は、何故ここまで知れ渡っていることなのに、こういう人がいなくならないのか不思議でなりませんでした。
その頃の私は、基本的に出費は極力抑え、預金残高が自分の決めた最低ラインに達していないと不安になるような人間でした。
ところがその後、一目惚れをしてしまった車を購入。それが古い車だったので事前のメンテナンス、乗ってからの手入れ、故障を直したりでちょくちょくと出費が増えていき、気づけば預金残高は当時の半分に。
しかし不思議なことに一切焦りが生まれず、むしろ「まあいいか」という気分でいます。
車好きの知人から「車に乗るとね、金額の0が一つ消えますよ」と言われ、まさかそんなと思っていた私でしたが、そのまさかでここまでなるとは。
車の購入費用は数十万円。その後のメンテナンスなどは1回につき数千円~数万円のものまであるのですが、購入費用に比べれば安い。という考えが既にしっかりと根を張ってしまったようです。